SSブログ

佐倉城址公園 [散策・京成線沿線]

今年は気温が高いせいか植物の開花が前倒し。
菖蒲と睡蓮と紫陽花の花がまとめて見られるという佐倉城址公園に行ってきました。
京成佐倉駅で下車。
京成佐倉駅〜JR佐倉駅周辺は観光名所がたくさんあって見所満載です。

駅前に観光協会があって散歩用のパンフレットを入手。
1.jpg
ちなみにJR佐倉駅前にも観光情報センターがあります。

午前11時半過ぎ。
お昼を食べながらパンフレットで散策コースをチェックしますか。
駅前のガストに入ったら・・・生ビールを飲んでる人が数名???
そっか、佐倉市はまん延防止要請地域外だったんね。
オイラもマネして生ビールを♪
2.jpg
プハ〜〜〜ッ♪ 
やっぱり外で飲むビールは美味いです。はい♪

つまみは冷麺と山盛りポテトフライ。
3.jpg
冷麺、定番のキムチ・野菜・玉子の他に蒸し鶏・山芋の角切りとオクラが入っています。
スープもコクがあって美味し!
生ビール、もう一杯飲みたかったのだけど歩くのがイヤになってしまいそうだったので我慢。

食べて飲んで散策開始。
まずは城址公園を一回りして、あちこち寄りながらJR佐倉駅を目指す作戦を立ててみました。
城址公園、アップダウンがかなりありそうなので先に低い平坦な場所にある植物苑でのんびりしながら花を鑑賞することに。
4.jpg
かなり下ります。
5.jpg
池一面に睡蓮の花が咲いていました。
6.jpg
7.jpg
8.jpg
池の先が菖蒲園。
いろいろな種類の菖蒲が植えられていました。
9.jpg
11.jpg
12.jpg
13.jpg
14.jpg
15.jpg
16.jpg
17.jpg
植物苑のあとは城址公園内を散策。
佐倉城跡地だけあって登ったり下ったり難攻不落の遊歩道。
運動不足の足腰にビシビシ響きます。(苦笑)
18.jpg
ここ、石垣の無い城で土塁(盛り土の城壁)や空堀(水がない堀)で鹿島川と高崎川の合流部の高台に建てられているとのこと。
それでアップダウンがきついんね。

公園内の上の方に国立歴史民族博物館があります。
19.jpg
古代から現代に至るまでの歴史・考古学・民俗学の研究展示している博物館。
面白そうなので入館。
昔から現代までの生活様式の様変わり過程が興味深かったです。
それと建物や街並みの復元模型が素晴らしかったです。
20.jpg
模型で見ると、今現在の東京と江戸では海岸線が全然違っているのがよくわかります。
21.jpg
個人的に気に入ったのがこちら。
深い意味はありません。なんとなく。
22.jpg
23.jpg

博物館を出て一休み。
もう15時を過ぎてる。
登り下りで足はパンパン腰は鈍痛。
JR佐倉駅まで歩くのは断念して京成佐倉駅から帰途に。

本日の歩数 14913歩


追伸

植物苑で紫陽花を見るのを忘れました。
遠くに見えてたのですが。(^_^;)



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
あき

1万5千歩弱とはすごいですね。
私の5日分です(苦笑)。
生ビール、美味しそうですね。

私はカミさんに飲み過ぎと怒られて、
家でアルコール抜きのホッピーを
飲んだりしています。
それでもγ-GTPは三桁です
(一時期より半減してこれです)。
前に肝機能が正常値ギリギリと
書かれていたと思いますが、
羨ましい限りです。

そう言えば、
浦安散策の「青べか物語」に関連するお話、
興味深く読みました。
愛読書で、また読み返したくなりました。

今回も歴博で、文化の香りがしてきたと思いましたが、
やはり行きつく先は……のようですね(笑)。

先日はパンチの情報、
ありがとうございました。

いつの間にか6月で、
5月は一度も釣りに行かなかったので、
今月は手の長~いエビちゃんを探しに行こうかと
思っております。

by あき (2021-06-01 06:53) 

たっちゃん

>あきさん

どもども。

日曜日は歩き過ぎました。
というか、アップダウンがきつい遊歩道で逆に足腰に負担がかかったような。
足がだるくて夜寝られないのです。
それと、歩いた時に腕を振るせいか肩こりまで発症して。
肩より上に腕が上がりません。(苦笑)

久しぶりの外飲み。
生ビールが美味しかったです。
自宅で飲むのと気分が違いますね。(^^)b
週2日ほど休肝日があるのですが、ペットボトルのお茶か強炭酸水を飲んでます。

もう手長エビの季節ですね。
汽水域だとチビハゼと手長の両方狙えそうかな。
by たっちゃん (2021-06-01 09:54)