SSブログ
釣り・仕掛け・道具 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ワカサギ釣り開幕前に [釣り・仕掛け・道具]

読者の皆様、毎度ご無沙汰してます。
またまた久しぶりのブログアップです。

今回は某100均ショップでネイルマニキュアを買ってきました。
買うのにちょっと勇気が要りましたが。(爆)
あ 自分の爪を赤く塗るとかオネエ系の新しい性に目覚めた訳ではありません。念のため。

1.jpg

実はワカサギ竿の穂先を赤く塗ってみようと思いまして。
高滝湖のドーム釣りでは東側に向かって釣り座を構えることが多いんですよ。
D社の穂先を多用してるのですが、穂先が黄色なので朝は日差しに溶け込んでちょっと見にくいと以前から思ってたんです。

3.jpg

写真の一番左はV工房で2〜5番目がD社。一番右がP社。
V工房の穂先がとても見やすいので他社の穂先も赤く塗ってみようということでマニキュアを買ってみたのです。
で、わずか数ミリしか塗らないから一番安いので充分。
調べたら某100均ショップにあったという次第で。(^^)v

まずは付箋で穂先の裏表をマスキング。
二度塗りしてみました。

4.jpg

上がD社で下がP社。
D社は下地が黄色だったので結構キレイに仕上がったのですが、P社は下地が黒だったので今一つの出来映え。

塗る前と後を比較。
ガイドまで塗ったらかなり見やすくなりました♪
やっぱり黄色より赤の方が見やすいです。

5.jpg

日を置いて3度塗りしてみます。
あとは自分の腕を磨くだけですなんですが、それが一番問題で。(自爆)


話は変わりますが、S社とD社から新しい電動リールが発売されましたね。
オイラは2台持ってるので湖の底に沈まない限り買いませんが。

S社はスタイルも一新。
完璧に別物ですね。軽くて持ちやすそう。
省エネ性能や耐久性も大幅にアップしているとか。

10.jpg

D社も外部電源化してさらに軽量アップ。
追い食い巻き上げや名人誘いなる新機能も追加。
これで獲物がかかった時に自動巻き上げ機能まで付いたら完璧!
って、これじゃ自分で釣ったと言えなくなっちゃいますよね。(汗)

11.jpg

もし、オイラが買うとしたらどちらを買うか。
答えは、両方買います。(笑)
シチュエーション的には右手(利き手)にS社・左手にD社。
右手は自力で誘いをかけて、左手は自動誘い機能にセット。
右手と左手で勝負するのも面白いかなと♪
って、あくまでも妄想です。(おバカ)




nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

先週に続いて今週も・・・ [釣り・仕掛け・道具]

またまた天気に恵まれなくて釣り中止。
さすがに2週連続で釣りに行けないと禁断症状が。
こういう時は釣り道具の整理をすると気が紛れるのですが、禁断症状に追い打ちをかけるような出来事が・・・

ワカサギシーズン後半になると仕掛けとかの消耗品が不足してくるんですよ。
で、ネットで安いのが見つかるとまとめ買いしてるのだけど、今回は注文した商品が今日までに全部届いてしまって。
並べてみたらなかなか圧巻な画像。(苦笑)

これって、美味しそうな料理やお酒が目の前に並べられているのに一口もありつけないのと同じじゃん!
よだればかり出てきて胃が痛くなりそう。(涙)

1.jpg

おまけにTKK釣果情報を見るとなかなかの釣果。
3月のドームで200越えは記録的ですよね。
多点掛けでも釣れてるようだし。
まるでシーズン前半の釣果のよう。

てなわけで、気を紛らわすために届いた商品をいじくり回し始めました。
で、気が付いたことが。
メーカーによって針の大きさがかなり違うんですね。
はっきり分かる画像を。

2.jpg

ちょっと画像がボケていてすみません。
向かって左が60センチ5本針仕掛け狐2号針。右がオモリ下針用の枝チチワ付き狐1.5号針。
針の大きさがほとんど同じなんですよ。
メーカーによって微妙に大きさや形状が違うのは知ってましたが、号数が違うのにほぼ同じ大きさとはびっくり。
この下針は2号として使うことにしました。

次は先週酔っ払った勢いでポチっとクリックして購入してしまった穂先(それも2本まとめて)の紹介。
って、オイラの下手な文章よりメーカーサイトを一読して頂いた方がわかりやすいかも。
VARIVAS公魚工房様、ちょっと紹介させて頂きます。m(__)m

[VARIVAS]公魚工房 ワカサギ穂先[ワークスリミテッド]のサイトです↓
http://www.varivas.co.jp/Product/searchgroup/name:%E5%85%AC%E9%AD%9A%E5%B7%A5%E6%88%BF+%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%AE%E7%A9%82%E5%85%88%EF%BC%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%EF%BC%BD/type:/view3:2/id:4465

このシリーズ、ちまたの個人ブログでも評判が良くて以前から注目してたんです。
胴調子2種と先調子2種の計4種類。
現在は「高負荷重」という新しいシリーズ(2種類)が出ていますが、通常のオモリ負荷で釣りしてるのでこちらのシリーズをチョイス。
胴調子の穂先が欲しかったので28R(28センチ胴調子スタンダード(オモリ1〜6g+α))を購入。
フルハンドメイドということですが、最初の感想は細部に渡って塗装や造りが綺麗で丁寧ということ。
先端なんかガイドまで塗装されていて微細な振動もわかりそう♪

4.jpg

TKKではドーム釣りメイン。
風の影響を避けるために東側に釣り座を構えることが多いのですが、朝は太陽の光がまぶしいのでガイドまで塗装されてるとかなり見やすいかも。
来シーズンまでにウキ用の赤い蛍光塗料を買って、持ってる穂先全部の先端を赤く塗ってみようかなと。

次は曲がり具合をチェック。
ケースから出して触ってみたらかなり薄いのにビックリ。
でもって薄いのに腰があるのにさらにビックリ。

5.jpg

こちらの画像もアングル的にわかりにくくてすみません。
同じスタンダード的な穂先ということで、D社先調子26センチS(オモリ1〜5g)と比較してみました。
どちらもオモリ4g負荷。
このオモリ4gというのはオイラの好みです。重からず軽からずで誘いやすくて合わせやすいしそこそこの強風でも棚が取れるんです。あくまでもオイラの好みですよ。

D社は26センチ・V工房は28センチ。
長さを合わせるためにV工房の穂先を2センチ後方に置いて比較してみました。
先端が赤い方がV工房の穂先です。ほんとにわかりにくくてすみません。
やっぱり赤い方が断然見やすいですね♪

穂先を上下に軽く揺すってみたのですが、どちらも先端から4番目のガイドまで揺れていました。
ほとんど差は感じられません。
次に、手でさらに10センチくらいオモリを下げてみると鮮明に先調子と胴調子の差が出てきました。

オイラ的な使い分けとしては、シーズン前半の中層狙いの時は向こう合わせでバレにくい胴調子の穂先で袖針の長めの5本針仕掛け(70〜80センチ台)。
シーズン後半で底狙いの時はアタリがわかりやすくて合わせやすい先調子の穂先で狐針の短めの5本針仕掛け(50〜60センチ台)の上の方の針をカットして3本針+オモリ下針1本。
てな作戦で来シーズンはトライしてみようかなと。

あ。仕掛けの長さはこれまたオイラの好み。ってか、オイラのレベルでは長過ぎると手前祭りや自分自身を釣ってしまうんですよ。(自爆)
中層狙いの時は長ければ長いほど広範囲の層をカバー出来るわけですから有利になります。
100センチ越えの仕掛けもたくさん出ていますよ。お好みで。
針の本数も5本くらいから10本以上付いてるのもあるので自分の技量に合わせていろいろと試してみてください。
針の本数もオイラの場合は少なめの5本針。
これまた同じ理由で手前祭りや自分自身を釣ってしまうので。
それと針がたくさん付いてるとエサ付けに時間がかかって手返しが悪くなるのでほどほどにした方がイイかなと。

って長々と書いてしまいましたが、少し禁断症状が緩和されたみたい。
オイラの独断的な考えで書いた文章なので、くれぐれも個人的意見の一つとして参考にして下さい。

雨も降ってるし早めに晩酌でも始めますか。


てなわけで、いきなり晩酌風景。

1.jpg

定番の3年物のリーズナブルな紹興酒と頂き物の中国の梅酒。
この梅酒、梅の他に枸杞(くこ)と山査子(さんざし)の実が加えられてるちょっと珍しい梅酒なんです。
紹興酒と梅酒の割合3対1で混ぜてロックで飲んでみました。
つまみはイカゲソとチャーシューとヤーコンの煮物にモズク酢。
例によってアンバランスなつまみですが美味しく酔えました。(^^)v

次回は釣行記が書けることを期待して、お休みなさい。m(__)m






nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

100均で揃えた釣り台座 [釣り・仕掛け・道具]

本日は野暮用が入ってしまい釣りはお休み。
外出先近くのダ○ソーで、以前から構想を練っていたワカサギ釣り台座のパーツを買い込んできました。

1.jpg

キッチン等で使う積み重ねラック・飲み屋さんで伝票をはさんで使うクリップボード・虫カゴ・靴のインナーソール。

この4点で手抜き簡易ワカサギ釣り台座を作ります。
ラックとクリップボードだけで簡単に釣り台座を作れるのだけど、さらにもう一工夫。
4.jpg
靴のインナーソールがなかなかの優れものでして。
表面がフリース素材で中がクッションソールになっていて暖かくてソフトでアームレストとしてもバッチリなんですよ♪
ハサミで簡単に裁断出来るし。(^^)b

161213_183044.jpg

両面テープで固定してつま先を切っただけで即完成。

次に虫カゴ。
フタの部分がメッシュになっているのでワカサギを入れたまま水の交換が出来ちゃう。

部屋で並べてシミュレーションしてみました。(^^)b
クッションチェアに座ってリールを持ってみたけどなかなかイイ感じ♪

161213_184834.jpg

次は新商品の紹介。
P社から発売された「活きエサクリッパー」なる商品。
老眼・乱視・ガチャ目の人にはオススメのアイテムです。
画像はP社サイトからお借りしてきました。

1472193997062_1.jpg

前回のワカサギ釣りで使用したのですが、簡単にベニサシを半分に切って二つの針に付けることが出来ます。
過去にいろんなエサ付けアイテムを使ってみたけど、今のところこれが一番ですね。(^^)b

でもって、画像を見てお気づきの方もいると思いますが、もう一台電動リールを買ってしまいました。
従来比スピード約120%・トルク約250%・耐久性約400%以上の新型モーター搭載でパワーと耐久性が大幅にアップしてるとか。

次回は100均釣り座と電動リール二刀流でワカサギ釣りに挑戦します。
乞うご期待♪



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

延長アダプター [釣り・仕掛け・道具]

ワカサギ竿の穂先って結構高い。
釣りスタイル的に32センチ穂先が使いやすいのだけど、21センチと比べると千円以上高くなっちゃう。
何かうまい手はないかと探してたらありましたよ。イイのが♪

S社製のワカサギ穂先延長アダプター。

160131_151650.jpg

元は高いのだけど、アマゾンのポイントが貯まってたので安く入手出来た。
重さ4g・実質13.5センチ長くなります。
高いだけあってステンレスSIC・Kガイドを搭載。

じつは以前から持ってたP社のリール付きワカサギ竿セットの穂先を使ってみたかったんです。
この穂先、全長20センチ・オモリ0.5〜2.5g・胴調子。

早速延長アダプターにセットして電動リールに装着。

う〜ん 長さ的になかなかイイ感じ♪

160131_151934.jpg

で、面白いことに気づきました。
元は胴調子の穂先だけど、延長アダプターを装着すると先調子になっちゃうんよね。(笑)
個人的に7:3調子の竿が好きだから結果オーライです。(^^)b

160131_152050.jpg

次回はこのP社の穂先に延長アダプターを装着して軽いオモリ(2g以下)で試してみようかなと。



追伸
前回もお知らせしましたが、今度の火曜日は釣りお休みしてコミュのイベントに参加してきます。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

電動リール用アダプター入荷 [釣り・仕掛け・道具]

先日ちょっと紹介したワカサギ電動リール用アダプターが入荷しました。

151020_193920.jpg

ガイドが上向きでも下向きでもどちらにも対応。
もちろん角度も自由に変えられます。

早速装着。

151020_194556.jpg

まずは付属の六角レンチで角度を調整してと。
重さも4.7グラムと全然気にならない。
でもって、欲しかったへの字型のアルミ削りだしアダプターの半値以下の値段。

オイラの場合はガイドが下向きが好みなのでこんな感じに。

う〜ん なかなかイイ感じ♪

151020_194645.jpg

上の画像で「あれ?穂先がP社じゃなくてD社の純正になってるじゃん」と思われた方、するどいです。
P社の穂先で代用する予定だったのですが意外な盲点が・・・

じつは、P社32センチ穂先の先端部分のガイドの口径が小さくてD社純正仕掛けのストッパー用サルカンが通らないことが判明したんです。(涙)
P社21センチ穂先は問題いのですが。

もっと小さなサルカンにすれば通るけど、今度はストッパー部分も通過する恐れが出てくるのでビーズ玉を使って船べり停止用の対策を練る必要が出てきちゃう。

151020_195103.jpg

てなわけで、D社32センチ先調子M(オモリ負荷2.0〜6.0g)を買ってみました。
オイラみたいな初心者向きにピッタリな穂先かも。

21センチ穂先を含めると、SS・S・M・MLと4種類の穂先が揃いました。
実釣が楽しみ♪

P社穂先は手ばねか手動の2本立てで釣りする予定なのでこちらの方で使うことにします。
とりあえず対ワカサギ用タックルはこれで全て揃ったので、あとはドームで釣果が上がるのを待つのみ。

ところが・・・

今年の高滝湖の出だしは厳しいようで、10月13日以降の釣果の報告が無いんよ。
それも最高が10日の23匹。
前途多難の出だしかな。(^_^;)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | 次の5件 釣り・仕掛け・道具 ブログトップ