SSブログ
釣り・高滝湖 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

第十四戦2022年度 [釣り・高滝湖]

いやあ今朝はメチャ寒かったです。
天気予報を見たら−2度だって。ゾゾゾッ!

使い捨てカイロを握りしめながらやっと高滝湖に到着。
1.jpg
本日の高滝湖はA桟橋の両側の係留ボート上からの釣り客が大半。
かなり空いてます。
オイラでも他の人に迷惑かけることなく釣り出来るくらいに余裕あり。
先週は桟橋が二重三重にボートで覆われて高東橋付近にもボートが多数あったのに。
あ 寒がりのオイラは空いていてもボート釣りはしません。(根性なし)
ドームはBドームに1名のみ。

今回はちょっと作戦を考えてきまして。
と言っても、大した作戦ではありませんが。

前年度のTKK釣果を見ると、2月後半からA桟橋に集中してたワカサギがバラけてきてB〜Dドームやデベソでもそこそこ釣れてるような。
2.jpg
てなわけで、ボウズ覚悟でDドームをチョイス。
釣れなかったら、陽が昇って暖かくなってからデベソに出て広範囲に仕掛けを落としてみるという希望的観測オンリーの根拠のない期待感だけの作戦。
皆さんはマネしないように。
釣果を出すにはA桟橋のボート上がオススメです。
3.jpg
本日のタックル。
オモリは6g下針付き。
最近は釣れないので一刀流で仕掛けを節約しています。
4.jpg
もちろん貸切状態。
ドーム2つ連結してるのでかなり広い。
5.jpg
入口入ってすぐの東側の席を確保。
7時40分頃から釣り開始するもまったくアタリなし(苦笑)
6.jpg
TKK事務所の方がやってきて「釣れなかったら桟橋やドームを移動してもいいですよ」と声をかけてくいださいました。ありがとうございます。
9時過ぎから少し暖かくなってきたのでデベソに進出。
10時過ぎまであちこちに仕掛けを落としてみたのですが、アタリ皆無(涙)
7.jpg
トイレの帰りにBドームを偵察。
TKK事務所からドームだったらBドームがまだマシということでこちらで釣りしてるとのこと。
朝のうちは釣れてたみたいですが・・・
Dドームよりはマシかなと、Bドームに移動して釣りすることにしました。
相変わらず板の隙間があって穂先とかオモリが落ちそうで怖いです。
ビニールを敷いて防御。
8.jpg
穂先の動きに違和感。
合わせても何もかからないけど、何か仕掛けをつついてるような感じが・・・
オモリを6gから4gに変更。
今度は鮮明なアタリ。
メチャ小さな幼魚が釣れました。
アタリが渋い時はオモリを軽くした方が感度が良いですねえ。
と、今更ながらに当たり前のことを実行していなかったと反省。(汗)
9.jpg
11時半頃、全然ダメだということで朝から釣りしてた人が帰宅。
入り口すぐの東側に移動するもアタリなし。
A桟橋も帰宅組が続出。
A桟橋も厳しくなってきたんですかねえ。ピンポイントでしか釣れてないような。

でも・・・
よく見たらA桟橋東側で高東橋の橋桁を背にして名人が2名並んで釣りしてるではありませんか♪
一人は電動二刀流・もう一人は手バネ。
TKK釣果を見たら手バネの方は電動になっていましたが、最初手バネで後半から電動になったんですかねえ。
それとも電動からスタートして途中から手バネに変えたのか。
どちらにしても、釣れるたびに連掛けが目立っていて太陽に照らされてワカサギがキラキラ光って見えてました。
さすがです。良いものを見せて頂きました。

で、オイラはと申しますと・・・

予想通りのボウズでした。(汗)
参考にならず申し訳ございません。
ドームは厳しいです。ボートをオススメします。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第十三戦2022年度 [釣り・高滝湖]

今朝は思ったより寒くなく、風は穏やかで晴れ間が朝から広がってる高滝湖です。
1.jpg
本日も大人気のA桟橋。
ピンポイントに入れずA桟橋両側から高東橋周辺までボートが二重三重に埋め尽くされていました。

Bドームに先客4名、全員お仲間。
「釣れてますか?」と声をかけたら4人合わせて2匹ですって。
今日も厳しそうだなあ。(苦笑)
2.jpg
本日のタックルです。
オモリは6g下針付き。
3.jpg
本日も一刀流。
入り口から6番目の東側席に釣り座設営。
ただし4.5メートルの延べ竿と仕掛け持参。
釣れなかったら延べ竿に変更予定です。

7時40分釣り開始。
8時前に1匹。
8時半頃に1匹。
9時半過ぎに1匹。
超単発釣りです。
10時頃に小さなお子様連れの3人組がドームにやってきたのですが、釣れなくて子供が飽きてしまったようで1時間ほどで撤退していきました。
少しでも釣れたらお子様も喜んだのに・・・
4.jpg
アタリが途絶えたので高東橋上流を散策。
陸っぱりで釣りするには斜面が急過ぎる。足場は良いんですけど・・・
4.5メートルの延べ竿では厳しいですね。
最低でも6メートル以上の竿でないと。
仕方がない。今回は大人しくBドームで釣りしますか。
5.jpg
それよりもボートが思ったより橋の上流まで広がっていたのにはびっくり。
B桟橋から見ると橋の向こう側まで広がっているようには見えなかったんです。
アンカリング出来るボートは桟橋から離れて釣りしてました。
A桟橋はかなりの過密状態で釣り辛いような。
でもって先週は桟橋中間地点が人気だったのが、本日は先端部分ちょい手前が人気スポット。
この人気スポットに手バネボート集団が3艘ほど釣り堀状態で固まって釣りしてました。
ベテランの皆さんですかねえ。
6.jpg
天気が良すぎてドームの中は常夏を通り越して蒸し風呂状態。
ダウンジャケット脱いでフリースカーディガン脱いでポロシャツ腕まくりしてB桟橋に避暑。
7.jpg
目の前には大渋滞してるA桟橋が。
朝のうちは釣れてたみたいだけどお昼近い今は手バネ集団以外は一休み状態。
ってか、帰り支度してるボートもあちこちで見受けられる状況。
8.jpg
B桟橋も釣れなくて何か所か移動して仕掛けを落としてみましたが釣果が上がらず。
9.jpg
12時半に撤収して13時台の電車で帰途に。
てなわけで、本日の釣果はカウンター要らずの5匹。
いやあ いつも大した事ないけど今シーズンは特に厳しい釣果ですねえ。(汗)


追伸

数釣るならやはりボートですね。ドームは厳しいです。
でも、本日は桟橋ボートも人気スポット以外は朝のうちしかアタリがなかったような雰囲気でした。
魚探とアンカー必須のような感じです。

昨年のTKK釣果を見ると、2月後半から各ドームで釣果が出ていますが今年度はどうなることやら。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第十二戦2022年度 [釣り・高滝湖]

朝の高滝湖ですが、ちょっと変化が。
1.jpg
相変わらず大人気のA桟橋なんですが、中間よりかなり岸寄りにボートが集中しています。
でもってBドームは先行者2名のみでガラガラ。
ここのところ朝のうちしか釣れない日が続いてるせいですかねえ。
先行者の2名はお仲間のようで入口入ってすぐの東側と1つ空けて3番目の席で釣りしていました。
オイラもゆっくり釣りしたいので1つ空けて5番目の席に設営。
一人の方が魚探持参なので心強い。
画面を西側通路寄りに置いて東側に向けてあるのでオイラの席からも見やすかったです。
ありがとうございます。(感謝)
2.jpg
本日のタックル。
今回は一刀流で勝負です。
オモリは6g下針付き・穂先はへの字02。
これが最後の6gオモリ。無くなったら5gと1.5号オモリになります。
3.jpg
7時40分に釣り開始。
肝心の釣果の方ですが、入り口すぐの席の方が1匹だけ。もう一人は0とか。
朝から釣りしていて1匹は厳しい。二人ともこんなに釣れないのは初めてだと愚痴をこぼしながら釣りしていました。

8時半過ぎても穂先がピクリとも動かない。
たまに魚探が反応するも口を使わずすぐにいなくなってしまう。
今回は電動リールの他に延べ竿タックルも持参。
9時過ぎにドームの外に出たら日差しが暖かい。
9時半までドームで様子を見て、釣れなかったら加茂橋脇に移動して陸っぱりで釣りしますか。

じつは釣り仲間のあきさんから助言がありまして。
A桟橋を見ても岸寄りで釣れているので陸っぱりも一手では?と
なるほど♪確かに目からウロコ的な作戦♪
4.jpg
加茂橋脇に移動。
10時頃から釣り再開。
移動してわかったことですが、日影がメチャ寒いんですよ。
でもって風がけっこう冷たい。
ドームの中は常夏状態だったので余計に寒く感じる。
桟橋周辺も入り江になっていたので風の影響は少なくて暖かったみたいだし。
5.jpg
寒さに耐えきれず橋の反対側に移動。
こちらは日差しが当たるのでまだマシですが風が強くてさざ波が立ってる。
12時頃になってやっと風が収まって暖かくなってきたと思ったら太陽が雲に隠れてまた寒くなってきた。(苦笑)
なんだかんだで12時半の撤収時間に。
てなわけで、本日の釣果は・・・ボウズでした。(自爆)
1.jpg
今夜はワカサギのストックも無いので、レンコンと笹かまぼこの煮物。(昨晩の残り物です。)
今シーズンはなぜかレンコンが安いんですよ。
シャキシャキ感がたまらないです。はい♪
お酒はビールと電気ブランを交互に飲む神谷流。
(注:我が家では、発泡酒やその他の雑酒のことをビール・ビールのことを本物のビールと表現しています)

飲みが進みます♪


PS

明日から長男家族が一泊二日でディズニーへ行くとのこと。
てなわけで、ワン男を預かることになりました。
たまにはワン男メインのブログアップもイイかも♪

乞うご期待!



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第十一戦2022年度 [釣り・高滝湖]

月曜日は夜から雨で火曜日から大寒気団がやってくるととか。
てなわけで、急遽ワカサギ釣りに行ってきました。
4時半に起床して新聞を取りに外に出たら霧雨。
駅まで自転車で10分。
そんなに濡れないだろうということで釣り決行。
支度を整えて家を出たら雨は止んでいました。
高滝駅からも雨に降られることなく高滝湖に到着。
ドームで釣りの準備をしているうちに雨が降ってきた。そこそこまとまった雨。
で、釣り終わって帰る時に不思議と雨が止んだ。
日ごろから品行方正とは無縁の生活を送っているんですけどねえ・・・(自爆)
とりあえず天気だけは味方してくれました。天気だけは。
1.jpg
本日の高滝湖はA桟橋とB桟橋の間とBドームに釣り人が集中。
Cドームにも4人の釣り師の姿が確認出来たのですが、お昼前に1人だけになっていました。
オイラがBドームに入室した時、東側に席が空いていたのですが両側に釣り客がいたので1本しか竿を出せないので空いてる西側に釣り座を設営して2本竿で釣りすることに。
でも、この判断が大失敗。(苦笑)
2.jpg
本日のタックル。
最初は1本竿で釣りしてたのですが、底だけじゃなくて中層にも群れが入ってくるという情報があってもう1本竿を出すことに。
ワカサギハーフジェットです。
3.jpg
設営とセッティング終了。
7時50分頃から釣り開始。
開始早々はアタリがあったけど8時過ぎたら静かになってしまった。
東側は群れが回ってきてるらしく細々とですが確実に釣り上げてる。
9時過ぎには完全にアタリが止まってしまった。
入り口付近に陣取っていた人達もドームはあきらめて雨の中を桟橋釣りして釣果を増やしている。
寒がりのオイラはマネ出来ませんが。(汗)
奥の方で釣りしてた人たちは帰宅してしまいました。
4.jpg
てなわけで本日の釣果は。
カウンター要らずの2匹。(苦笑)
でも今日は強い味方が。
帰りがけにあきさんから釣果の48匹を頂きました。
いつもいつもありがとうございます。
1.jpg
自分のを含めると50匹。前々回に釣り上げて冷凍庫行きだった22匹を合わせれば72匹。
2回に分けて72匹全部唐揚げにしてから半分だけ今夜食べて、半分は玉ねぎスライスと一緒にカンタン酢に漬けて明日以降食べることにしました。
今日は寒かったので紹興酒を熱燗で。

この紹興酒、某ドラッグストアで購入したのですが何年ものか記載が無い。
ネットで調べても同じ名前はあるけど微妙にラベルの色とかマークが違う。
まあ、3年もの〜5年もの〜10年ものを利き酒しても区別がつかないオイラにはあまり問題は無いんですけどね。
逆に、何年ものとか記載が無い紹興酒も珍しいかな?と、ふと思ったわけで。


追伸

本日の高滝湖はかなりまとまった雨。
そんな雨の中をボート釣りしていた皆さんには頭が下がります。m(_ _)m
オイラには絶対マネ出来ません。



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第十戦2022年度 [釣り・高滝湖]

木曜日の夜から雨マークが。
金曜日がアイスバーンになったら怖いので本日木曜日に釣りすることにしました。
1.jpg
A桟橋とBドームに釣り人が集中。
桟橋中間あたりに名人級の方の姿が。今回は一人で来ているような。
本日はA桟橋とB桟橋の間が釣りスポットになっていて、アンカリングしてるボートも数艘。
A桟橋の東側のボートはだいぶ空いていました。
Bドームは東側がほぼ満員御礼状態でした。西側は2名だけだったような。
2.jpg
C桟橋は無人状態でとても静か。
ドーム内もオイラだけで貸切状態。
3.jpg
本日のタックル。
オモリは1.5号下針付き・穂先はへの字01と02。
4.jpg
入り口脇の東側に釣り座を設営。
二刀流でゆったりと釣り出来ます♪

7時50分頃から釣り開始。
釣り開始してから一度もアタリ無し。

8時半頃、TKK事務所の方が状況伺いにやってきました。
「もし釣れないようだったらBドームに席が空いてますから移動しても大丈夫です」と声掛けしてくれました。ありがとうございます。

9時過ぎ、Bドームで釣りしてた人が次々と退席していく。
ムムム???・・・釣れないのかな?

9時半頃、TKK事務所の方が再度やってきました。
Bドームの状況を聞いてみたら、一番釣れてる人で12匹だって。(汗)
今残っているのは3名だけとか。
入り口近くで釣ってる人以外はみんな帰ったかボート釣りにチェンジしたようです。
「だいぶ空いたのでBドームで釣りしてもいいですよ」と再度言われたけど、釣れそうにないのに引っ越しするのもなんなので今回は最後までCドームで粘ります。
といってもお昼12時半で撤収しますが。

BドームとCドームの間にカワウが3羽頻繁に潜水してる。
オイカワ御一行でもいるんですかねえ。
一度穂先が大きく揺れたと思ったら釣座の正面にカワウが顔を出してきた。
かなり接近して潜水してきたような。
結局、12時半までで穂先が揺れたのはこの1度きり。(苦笑)

てなわけで、坊主で帰途となりました。


追伸

5.jpg
いつも使用してるオモリですがチチワパイプ付き下針と同じメーカーで、ハリス止めにチチワを引っ掛けるだけで簡単にセッティング出来るすぐれ物。
ところが今シーズンはハーフジェットの仕掛けが幹糸から切断してオモリの消耗が激しい。
近くの釣具屋では売ってなくてネットで購入しているのですが、2個入で400円超えとかなり高価。
6.jpg
こちらは5個入で200円台とメチャリーズナブルなオモリ。
欠点は下針はハリス止めの穴に通して固定しないとダメなんよ。
老眼乱視ガチャ目なオイラには穴通しは苦痛でしかありません。

で、ふと名案が浮かびまして。ムフフフ♪
ニッパでハリス止めの片方を0.5ミリほど切断してみました。
7.jpg
なんかいい感じ♪
簡単にチチワをかけられそう♪
底をたたき過ぎると曲がりそうですが、値段には替えられません。
次回、早速試してみます。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 釣り・高滝湖 ブログトップ